か行の鍵用語インデックス
逆マスターキーシステム
カードロック
カードロックは、カードのID情報を電気的に読み取り扉を開閉する仕組みです。電気錠システムの認証装置として多く利用されていて電気的にカード情報をリード(読み込み)し使用します。カードロックには、複数の方式があって、クレジットカードのように磁気情報をリードする磁気カードや膨大なデータをライト(書き込み)させるICチップを使用したICカード。バーコードで認証するものなどがあります。デミリットとして、カードロックは一般的なカギと比較して簡単にコピーされる可能性が排除されなく防犯性として心配である。メリットとしては、紛失しても登録データの変更をするだけですぐに利用できるという最大の利点があります。
また、第三者がカードIDを利用しても部屋などに誰が入退室したかを管理する装置を併設することができます。よくみかける場所としては、ホテルのキーや事務所や倉庫などの入室用に利用されている。これは、入室管理が容易にでき管理しやすいからである。